/r/NHKEasyNews

Photograph via snooOG

A Subreddit Dedicated To Translating NHK Easy News Articles

A community that translates articles from NHK Easy News. Please post your translations and correct others.

 

NHK Easy News Website:  

http://www3.nhk.or.jp/news/easy/index.html

 

NHK Easy News On Mobile Devices:

  • Sync for NHK Easy News (Android)
  • Easy Japanese News (IOS)

 

Helpful Resources:  

  • Use Rikaisama (Firefox) or Rikaikun (Chrome) to have mouse over translations of Kanji and Vocab.

  • https://nhkeasier.com/ A website with mouse over translations built in. Also included is the video and audio without the need for Flash Player.

 

Related Subreddits:  

/r/NHKEasyNews

12,336 Subscribers

1

[2024-04-25] カンヌ映画祭のポスター 黒澤明監督の映画の場面を使う

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014428111000/k10014428111000.html

 

世界で有名なフランスのカンヌ映画祭が、5月にあります。この映画祭のポスターに、日本の黒澤明監督の映画「八月の狂詩曲」の場面を使ったという発表がありました。

 

 

ポスターでは、祖母が4人の孫たちと並んで座っています。そして、5人の上には、映画祭のシンボルのやしの葉が月のように光っています。 発表では、「この映画は、長崎の原爆の被害を受けた祖母が、戦争にならないために愛と誠実な心が大事だと、孫やアメリカ人の親戚に優しく伝えている」と紹介しています。 フランスのニュースでは「ポスターは、中東やウクライナなどで起こっていることを考えて作ったことがわかる」と言っています。そして「世界の人が同じ気持ちになることが大事だと伝えている」と言っています。

0 Comments
2024/04/25
10:00 UTC

1

[2024-04-25] 「盲導犬を断らないで」 タクシーの運転手が勉強する会

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014430881000/k10014430881000.html

 

盲導犬は、目に障害がある人の生活を手伝う犬です。

 

日本盲導犬協会によると、盲導犬を使っている人の半分ぐらいが、レストランなどで「犬と一緒に入ることはできない」と言われたことがあります。タクシーに乗ることができなかった人もいます。

 

 

 

東京タクシーセンターは23日、盲導犬と一緒にタクシーに乗る人がいるとき、どうしたらいいか勉強する会を開きました。

 

タクシーの運転手が「犬が人をかんだりほえたりしませんか」と聞くと、盲導犬を使っている人は「犬は訓練を受けているので、安心してください」と答えました。

 

運転手は「わからないことが多かったので、勉強できてよかったです」と話しました。

 

盲導犬を使っている人は「勉強会が増えて、盲導犬を断る店やタクシーなどが少なくなったら、うれしいです」と話しました。

0 Comments
2024/04/25
10:00 UTC

1

[2024-04-25] 滋賀県 子どもたちが船に乗ってびわ湖のことを勉強する

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014431951000/k10014431951000.html

 

滋賀県では、小学校5年生が「うみのこ」という県の船に乗って、びわ湖の自然や文化のことを勉強します。

 

24日から、今年の5年生が乗る「うみのこ」の運転が始まりました。136人の子どもたちが集まって船に乗りました。出発の式で、代表の子どもが「船でいろいろな経験をして、みんなと仲よくなりたいです」と話しました。

 

 

子どもたちは船に1日泊まってびわ湖を回ります。湖の水を調べたり、魚や貝を調べたりします。「うみのこ」は来年の3月までに102回運転します。1万3400人の子どもたちが乗る予定です。

0 Comments
2024/04/25
10:00 UTC

1

[2024-04-25] 地震で壊れた家の木材をもう一度利用 生活で使うものを作る

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014431521000/k10014431521000.html

 

1月の大きな地震で、石川県輪島市ではたくさんの家が壊れました。

 

24日、壊れた家の木材を利用して、生活で使うものを作るイベントがありました。地震の被害を受けた30人ぐらいが、玄関などに使っていた木を持って集まりました。そして、大工のボランティアがのこぎりなどを使って、箸や家の表札などを作りました。

 

集まった人たちはボランティアに「ありがとう」と言っていました。80歳ぐらいの女性は「自分の家の木をもう一度使うことができて、うれしいです」と話しました。

 

イベントを開いたNGOは「地震のあとに残ったものを大切にしながら、皆さんが前に進んでいくのを手伝うことができたら、うれしいです」と話しました。

 

能登半島地震のニュース ▶片づけるとき 安全に十分気をつけて ▶片づけるとき ほこりを吸わないように気をつけて ▶避難所で病気にならないように気をつけること ▶「エコノミークラス症候群」 避難所では運動が大切 ▶地震で被害を受けた外国人 相談センター

0 Comments
2024/04/25
10:00 UTC

2

[2024-04-24] 北海道 カタクリの花がきれいに咲いている

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014429621000/k10014429621000.html

 

北海道旭川市の山にある男山自然公園では毎年、カタクリの花が咲きます。今年も、たくさんのピンクの花がきれいに咲いています。

 

公園の人によると、今年は4月に暖かい日が続いたため、いつもの年より2週間早く咲き始めました。公園に来た人たちは、春の景色の写真を撮っていました。

 

北見市から来た女性は「花がどのくらい咲いているか見たくて、早く来ました。カタクリの花を見ると春を感じます」と話しました。

 

この公園では、5月6日までカタクリの花を楽しむことができます。

0 Comments
2024/04/24
10:00 UTC

2

[2024-04-24] 地震で被害を受けた輪島市 連休はボランティアに来てほしい

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014429341000/k10014429341000.html

 

石川県輪島市の社会福祉協議会は、能登半島地震で被害を受けた人たちにボランティアを紹介しています。4月下旬から始まる連休の間は、多くの人が壊れた家などの片づけをすると考えています。このため、ボランティアの人たちにたくさん来てもらうための準備をしています。 輪島市でボランティアが活動できるのは、いつもは1週間の中で金曜日から月曜日までの4日だけです。しかし、4月26日から5月6日までは毎日活動できるようにします。1日に活動できるボランティアは、いつもの2倍以上の95人ぐらいにします。 社会福祉協議会の人は「水道などがまだ直っていない所があるので、不便だと思います。しかし、ボランティアの人たちが利用できるトイレや休む所を用意してあります。安心して来てください」と話しています。

 

能登半島地震のニュース ▶片づけるとき 安全に十分気をつけて ▶片づけるとき ほこりを吸わないように気をつけて ▶避難所で病気にならないように気をつけること ▶「エコノミークラス症候群」 避難所では運動が大切 ▶地震で被害を受けた外国人 相談センター

0 Comments
2024/04/24
10:00 UTC

1

[2024-04-24] 大阪・関西万博の記念の硬貨 500円のデザインが決まった

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014430641000/k10014430641000.html

 

来年4月に大阪で、世界の国が産業や文化などを紹介する「大阪・関西万博」が始まります。政府は、特別にデザインした記念の硬貨を出しています。この中の500円のデザインを、23日に発表しました。

 

この硬貨は、いま使っている500円の硬貨と同じ材料で作ります。表のデザインは、万博のキャラクター「ミャクミャク」です。裏は万博のマークです。

 

記念の500円の硬貨は、来年4月から、銀行などで500円で交換することができます。

0 Comments
2024/04/24
10:00 UTC

1

[2024-04-24] 熱中症の危険が特に高いとき「熱中症特別警戒アラート」が出る

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014430981000/k10014430981000.html

 

気象庁によると、今年の夏も暑い日が多くなりそうです。

 

気象庁と環境省は、熱中症になる危険が高いとき「熱中症警戒アラート」を出して、みんなに知らせます。今年は、4月24日から始まりました。

 

警戒アラートが出たら、できるだけ外に出ないで、冷房をつけた部屋の中にいることが大切です。

 

熱中症の危険がもっと高いときは、今年から「熱中症特別警戒アラート」が出ることになりました。今までにない暑さで、健康にとても大きな被害が出そうなとき、この特別警戒アラートが出ます。

 

特別警戒アラートが出たら、市や町などは、図書館やコンビニなどの涼しい所で誰でも休むことができるようにします。学校などは運動やイベントをやめることを考えなければなりません。

 

 

@media(min-width: 601px){

 

.sp_on{display:none;

 

}

 

}

 

@media(max-width: 601px){

 

.pc_on{display:none;

 

}

 

}

 

.saigai{

 

opacity:1;

 

}

 

.saigai:hover{

 

opacity:0.8;

 

}

0 Comments
2024/04/24
10:00 UTC

2

[2024-04-23] 子どもが窓やベランダから落ちた事故 5月がいちばん多い

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014427031000/k10014427031000.html

 

東京消防庁によると、5歳以下の子どもが窓やベランダから落ちた事故が、東京都で去年までの5年の間に65件ありました。80%以上は、マンションなどの家の窓から落ちた事故でした。

 

1年で5月がいちばん多くて、約30%でした。次に多いのは10月です。空気を入れ替えるために、窓を開けることが多くなる季節です。年齢では、1歳の子どもの事故がいちばん多くて、19件ありました。

 

東京消防庁は、事故をなくすためにどうしたらいいか、アニメを作って、ウェブサイトなどで紹介しています。

 

子どもがベランダに出ないように、窓にもう1つ鍵を付けることが大切です。窓やベランダの近くに、台になるものを置かないことも大切です。子どもが高いところに登ってしまう危険があるため、東京消防庁は気をつけてほしいと言っています。

0 Comments
2024/04/23
10:00 UTC

2

[2024-04-23] ホテルの料金 平均で25%以上高くなった

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014426841000/k10014426841000.html

 

総務省によると、2023年度のホテルや旅館などの平均の料金は、前の年より25.5%上がりました。

 

東京の新宿にあるホテルは、部屋が1200以上あります。このホテルは今年1月から、客が部屋に泊まる割合が平均で90%以上になっています。今年3月の部屋の料金は、去年の約1.3倍になっています。

 

ホテルによると、日本や外国から旅行に来る人がとても増えているため料金が上がっています。食べ物や電気代などが高くなっていることも原因のようです。

 

このホテルは去年の12月から、部屋のじゅうたんや壁などを新しくしています。客が待つ時間を短くするために、チェックインの機械を増やしました。空港に行くバスを待つ場所も新しく作りました。

 

ホテルの人は「料金とサービスが合っているとお客さんが感じることができるようにしたいと思います」と話しています。

0 Comments
2024/04/23
10:00 UTC

2

[2024-04-23] ピアニストの辻井伸行さん 有名なドイツ・グラモフォンと契約

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014429831000/k10014429831000.html

 

ピアニストの辻井伸行さんは、生まれたときから目に障害があります。2009年、20歳のときに世界のピアノのコンクールで1番になってから、世界で活動しています。

 

辻井さんは22日、100年以上の歴史がある「ドイツ・グラモフォン」と契約したと発表しました。ドイツ・グラモフォンはクラシックが専門の会社です。今まで、指揮者のカラヤンや小澤征爾さんなど有名な人と契約してきました。

 

辻井さんは、この会社でベートーベンの曲を弾いたCDを作って、来年世界に出す予定です。

 

辻井さんは「歴史に残るようなCDを作りたいと思います。クラシックに興味がなかった人もコンサートに来てくれるようなピアニストになりたいです」と話しました。

0 Comments
2024/04/23
10:00 UTC

2

[2024-04-23] 7月から新しいお札 カードやスマホだけで払う店が出てきた

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014430011000/k10014430011000.html

 

国は今年7月から、新しいデザインのお札を出します。店やレストランなどは、チケットを売る機械を、新しいお札も利用できるように変える必要があります。店の中には、お金を利用できなくして、カードやスマホだけで払う機械にする所が出てきました。

 

 

東京にあるラーメンの店は去年10月、カードやスマホだけの機械に変えました。店の人は、お金を利用できない機械のほうが安かったと言っています。お金を計算する必要がないため、店を閉めたあと早く帰ることができるようになりました。店によると、機械を変えたあとも客は減っていません。

 

 

店の人は「外国からのお客さんも多いので、わかりやすいようにカードやスマホだけの機械にしました。アルバイトの仕事を減らすこともできて、よかったです」と話しています。

0 Comments
2024/04/23
10:00 UTC

2

[2024-04-22] 沖縄県の横断歩道 事故をなくすために色を塗る

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/em2024041914444/em2024041914444.html

 

横断歩道は、道路に白い線を書いて、車や人に歩く場所がわかるようにしています。

 

沖縄県では最近、白い線の隣に色が塗ってある横断歩道が多くなっています。浦添市の小学校の前の横断歩道は、青く塗ってありました。那覇市の信号がない交差点は全部、横断歩道が緑色になっています。

 

沖縄県では去年、人と車の事故の30%ぐらいが横断歩道で起こりました。警察が、横断歩道に色を塗ったら、車からもよく見えて事故が少なくなるのではないかと考えました。

 

小学校に1年生が入学してからもうすぐ1か月です。校長は「子どもは、横断歩道では車は止まってくれると思っています。運転する人は、子どもを見たら、学校が近くにあると考えて気をつけて運転してください」と話しています。

0 Comments
2024/04/22
10:00 UTC

3

[2024-04-22] 新しく会社に入った人 32%が3年以内にやめた

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014422301000/k10014422301000.html

 

大学を卒業した人は、4月から仕事を始めます。SNSには、入ったばかりの会社をやめたと書いている人がいます。

 

厚生労働省によると、2020年に大学を卒業して会社に入った人の32%が、3年以内に会社をやめています。3年以内にやめた人は、10年続けて30%以上になっています。

 

転職サービスの会社は去年、会社をやめた理由を800人に聞きました。若い人でいちばん多い理由は「給料」で、前の年と同じでした。2番目は「会社の人との関係」で、前の年の8番目から上がりました。3番目は「社員を育ててくれない」で、14番目から大きく上がりました。

 

専門家は「今は会社をやめても次の会社を見つけやすいため、やめる人が多くなっています。新しく入った人にも働きやすい会社にすることが大切です」と話しています。

0 Comments
2024/04/22
10:00 UTC

2

[2024-04-22] 「あおもり桜マラソン」たくさんの人が桜を楽しみながら走った

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014428891000/k10014428891000.html

 

青森市で21日、「あおもり桜マラソン」という大会があって、4000人以上が走りました。マラソンでオリンピックに出たことがある福士加代子さんも走りました。 福士さんは、大会を始める式で「満開の桜を見ながら走ることができるみなさんはラッキーです」とあいさつしました。

 

参加した人たちは、桜がたくさん咲いている公園などを、景色を楽しみながら走りました。 途中の道では、高校生が音楽を演奏したり、子どもたちが踊ったりしていました。ゴールの前では、ねぶた祭のときのように、「ラッセラー」と言いながら元気に踊る人たちが応援していました。

 

大阪から来た人は「初めて走りました。すばらしかったです。元気に走ることができました」と話していました。

0 Comments
2024/04/22
10:00 UTC

2

[2024-04-22] 大谷選手がホームラン 大リーグの日本選手でいちばん多い

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014429151000/k10014429151000.html

 

大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が21日の試合でホームランを打ちました。大谷選手が大リーグで打った176本目のホームランです。

 

今までは、松井秀喜さんの175本が日本の選手でいちばん多い記録でした。松井さんは1205試合で175本ホームランを打ちました。大谷選手はバッターで出た725試合で松井さんより多くなりました。大谷選手は、大リーグで日本の選手が打ったホームランのいちばん多い記録をつくりました。

 

大谷選手は試合のあと「早く打ちたいと思っていました。安心した気持ちとうれしい気持ちの両方です」と話しました。

0 Comments
2024/04/22
10:00 UTC

1

[2024-04-19] 山形県 水の中から木が生えているような湖でカヌーを楽しむ

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014424531000/k10014424531000.html

 

山形県飯豊町の白川湖には、シロヤナギの林が広がっています。毎年春になると、周りの山の雪がとけて林に水がたくさん流れてきます。このため、木が水から生えているように見えます。

 

3月終わりごろから、カヌーに乗ってこの景色を楽しむツアーが始まりました。ツアーに参加した人たちは、緑色の芽が出始めた木の間をカヌーで進みながら、自然がつくった景色を写真に撮っていました。大阪から来た女性は「水の上を散歩できて楽しかったです」と話しました。

 

ツアーを行っている会社の社長は「陸から見る景色もきれいですが、カヌーに乗ると近くで水の中の林を楽しむことができます」と話しています。

 

カヌーのツアーは、5月下旬まで行う予定です。

0 Comments
2024/04/19
10:00 UTC

4

[2024-04-19] 「世界に影響がある100人」に宮崎駿さんなどが選ばれた

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014425501000/k10014425501000.html

 

アメリカの雑誌「タイム」は毎年、世界に影響がある100人を選んでいます。

 

 

今年は、アニメ映画の監督の宮崎駿さんが選ばれました。タイムは「宮崎さんは、戦争や人の欲、怒る気持ちなどをそのままアニメにしています。アニメの歴史でいちばん影響が大きい人です」と言っています。

 

社会を研究している上野千鶴子さんも選ばれました。上野さんは女性への差別などについて本を書きました。中国でたくさんの人が上野さんの本を読んでいます。

 

 

 

大阪大学の教授の林克彦さんは、雄のマウスのiPS細胞から卵子を作りました。この卵子を使って、マウスの子どもが生まれました。

 

 

 

 

アメリカのイエール大学の教授の岩崎明子さんは、新型コロナウイルスがうつったあとの後遺症を研究しています。

 

 

日本からは、全部で4人が選ばれました。

0 Comments
2024/04/19
10:00 UTC

2

[2024-04-19] 鹿児島県の奄美大島 夜になると光る小さいきのこ

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014426601000/k10014426601000.html

 

鹿児島県の奄美大島の森の中で、今、光るきのこを見ることができます。「シイノトモシビダケ」というきのこです。

 

 

 

 

 

 

 

このきのこは傘の形のところが1cmから2cmぐらいで、枯れたシイの木に生えています。昼間は茶色に見えますが、夜になると黄緑色や白い色に光ります。

 

 

 

 

 

 

 

16日は、30個ぐらいが集まって光っていました。

 

 

 

 

 

 

 

自然を撮る写真家によると、このきのこは蛍などと同じ方法で光ることがわかっています。しかしどうして光るのかは、よくわかっていません。

 

 

 

 

 

 

 

「シイノトモシビダケ」は、奄美大島では6月まで見ることができます。

1 Comment
2024/04/19
10:00 UTC

2

[2024-04-19] 「クチコミを消してほしい」 医者などがグーグルを訴えた

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014426121000/k10014426121000.html

 

グーグルマップは、多くの人が利用している地図のアプリです。地図の中に、店や病院などの感想「クチコミ」を書くことができます。

 

クチコミについて、東京の医者や団体などが、アメリカのグーグルを訴えました。訴えた医者は「本当ではないことを書かれて、グーグルに消してほしいと頼みました。しかし、消してもらえなくて困っています」と話しています。

 

弁護士は、書いた人ではなくて、アプリの会社を訴えるのは、珍しいと言っています。

 

グーグルは、うそや悪口、正しいかどうかわからないことは消していると言っています。しかし、書いた人と書かれた人の意見が違う場合、グーグルはどちらが正しいか決めないと言っています。

1 Comment
2024/04/19
10:00 UTC

3

[2024-04-18] 大相撲のイベント 能登半島地震で困っている人を応援する

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014423631000/k10014423631000.html

 

東京で16日、大相撲の特別なイベントがありました。能登半島地震で被害を受けた人たちを応援するために、日本相撲協会が開きました。

 

 

イベントでは、2人の力士が「しょっきり」を見せました。相撲のルールでしてはいけない動きを楽しく紹介しました。お客さんは、力士のおもしろい動きを見て喜んでいました。 地震の被害を受けた石川県と富山県出身の力士は、お客さんと一緒に写真を撮ったり、サインをしたりしました。相撲で勝つと、お客さんは大きな拍手をしていました。 日本相撲協会は、お客さんが払ったチケットのお金を全部、地震で被害を受けた人たちのために贈ることにしています。

0 Comments
2024/04/18
10:00 UTC

3

[2024-04-18] 高崎市 遮断機と警報機がない「危険な踏切」をなくす

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014423251000/k10014423251000.html

 

今月6日、群馬県高崎市にある踏切で、9歳の女の子が電車にはねられて、亡くなりました。この踏切には、人や車が入らないようにする遮断機や、音を出して危険を知らせる警報機がありませんでした。

 

高崎市でこの電車が通る線路には、遮断機と警報機がない踏切が21あります。市は安全のため、この踏切をなくしたり、遮断機と警報機がある踏切に変えたりすることを決めました。

 

日本には、遮断機と警報機がない踏切が2400以上あります。国土交通省の斉藤大臣は「踏切を安全にすることが大事だと考えています」と言いました。そして、危険な踏切をなくすために、鉄道の会社や市、町などと相談をしていくと言いました。

0 Comments
2024/04/18
10:00 UTC

3

[2024-04-18] 新型コロナのワクチンのあと亡くなった人の家族などが訴えた

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014424721000/k10014424721000.html

 

新型コロナウイルスのワクチンを受けたあとに亡くなった人の家族などが、17日、裁判所に国を訴えました。

 

訴えたのは、亡くなった8人の家族と、健康に問題が出た5人です。訴えた人たちは「国はワクチンを受けるようにたくさん宣伝しました。しかしワクチンを受けて健康に問題が出たという病院からの報告は伝えませんでした。このためワクチンの危険を知ることができませんでした」と言っています。

 

ワクチンを受けたあと具合が悪くなった人のために、相談できる病院をつくることなども十分に行わなかったと言っています。全部で約9100万円を払ってほしいと言っています。

 

夫が亡くなった女性は「国はワクチンの危険を知らせませんでした。夫はとても悔しかったと思います」と話しました。

 

厚生労働省は「訴えの内容がまだわからないので、コメントできません」と言いました。

0 Comments
2024/04/18
10:00 UTC

3

[2024-04-18] 愛媛県と高知県で震度6弱の地震 夜の地震で気をつけること

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014425191000/k10014425191000.html

 

17日の夜11時14分ごろ、愛媛県や高知県などで地震がありました。愛媛県愛南町と高知県宿毛市は震度6弱、大分県佐伯市などは震度5弱でした。この地震でけがをした人がいます。気象庁は、これから1週間ぐらいは大きな地震に気をつけるように言っています。

 

夜に地震が起こった場合、暗くて周りがよく見えなくて、けがをする危険があります。避難所などに行くときは、十分に気をつけてください。倒れた家具や落ちた物などは、明るくなってから片づけましょう。

 

地震で電気が止まる場合もあります。割れた皿やガラスでけがをする危険があるため、部屋の中を歩くときはスリッパや靴をはいてください。懐中電灯も用意しておきましょう。安全のため、物が落ちない場所で寝てください。

 

 

@media(min-width: 601px){ .sp_on{display:none; } } @media(max-width: 601px){ .pc_on{display:none; } } .saigai{ opacity:1; } .saigai:hover{ opacity:0.8;

 

} .quake{ opacity:0.8; } .quake:hover{ opacity:1; transition:0.5s; }

0 Comments
2024/04/18
10:00 UTC

3

[2024-04-17] 静岡県 子どもがお茶の畑で「茶摘み」を教えてもらった

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014422401000/k10014422401000.html

 

静岡県磐田市では、お茶をたくさん作っています。春になって、畑でお茶の葉を取る「茶摘み」が始まりました。

 

 

15日、磐田市の小学校の4年生61人が畑に行きました。子どもたちは農家の人に葉の取り方を教えてもらいました。そして、薄い緑色の芽や葉を丁寧に取って、袋に入れました。

 

 

初めて茶摘みをした男の子は「取ったときに『ポキッ』と音がして、楽しかったです。自分で取ったお茶を飲みたいです」と話しました。

 

 

農家の人は「子どもたちは、お茶がどうやってできるかあまり知らないと思います。茶摘みをして、お茶についてもっと知ってくれたら、うれしいです」と話しました。

0 Comments
2024/04/17
10:00 UTC

2

[2024-04-17] オープンAIが東京に会社「日本への投資はとても大切」

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014422131000/k10014422131000.html

 

アメリカの会社「オープンAI」は、おととし11月、ChatGPTを発表しました。ChatGPTは、質問すると人のように答えるAIで、世界で利用する人が増えています。

 

オープンAIは15日、東京に会社をつくって、日本での仕事を増やす計画を発表しました。そして、日本語や日本の文化に強いAIをつくる研究も進めると言いました。

 

オープンAIは、イギリスとアイルランドにも会社があります。東京の会社は、アメリカ以外で3つ目です。

 

ライトキャップCOOは「日本では1週間に200万人以上がChatGPTを使っています。私たちは、日本への投資がとても大切だと思っています。会社や政府、学校などでも使ってもらいたいと考えています」と話しています。

0 Comments
2024/04/17
10:00 UTC

2

[2024-04-17] 熊本地震の経験が能登半島地震の支援に役に立った

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014421511000/k10014421511000.html

 

8年前の4月、熊本地震があって、276人が亡くなりました。

 

熊本市では、地震で壊れた家を調べるのに時間がかかって、被害を受けた人の支援が遅くなりました。このため、熊本市の職員たちは、早く被害を調べることができるように勉強しました。

 

今年1月の能登半島地震で、石川県の珠洲市ではたくさんの家が壊れました。壊れた家の近くに行くことも大変でした。このため、ドローンで撮った写真などを見て、被害を調べることにしました。熊本市の職員にも手伝ってもらいました。

 

 

 

800kmぐらい離れた珠洲市の写真などを、熊本市で職員が見て、家がどのくらい壊れたか調べました。300件ぐらいの被害を調べました。

 

 

 

熊本市は「遠くからの支援は初めてでした。熊本地震の経験を役に立てることができました」と話しています。

0 Comments
2024/04/17
10:00 UTC

2

[2024-04-17] パリオリンピック 聖火を運ぶリレーが始まった

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014423811000/k10014423811000.html

 

17日、フランスのパリで開くオリンピックまで100日になりました。昔、オリンピックが始まったギリシャのオリンピアで16日、聖火をつける式がありました。

 

 

式のときは、太陽が出ていませんでした。このため、式の練習のときに太陽の光でつくった火で、聖火をつけました。そして、聖火を運ぶリレーが始まりました。

 

 

聖火は、ギリシャの中を回ったあと、船でフランスに運びます。フランスでは、1万人がリレーをして聖火を運びます。有名なベルサイユ宮殿やモンサンミシェルなどを通って、開会式を行う予定のセーヌ川まで行きます。

 

 

パリオリンピックは7月26日から8月11日までです。

0 Comments
2024/04/17
10:00 UTC

3

[2024-04-16] 茨城県の公園 ネモフィラの花がきれいに咲いている

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014421501000/k10014421501000.html

 

茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園では、広い丘にネモフィラが530万本ぐらい植えてあります。ネモフィラは、直径3cmぐらいの薄い青色の花で、今きれいに咲いています。

 

14日は暖かくなって、朝からたくさんの人が来ました。写真を撮ったり、ゆっくり花を見たりして楽しんでいました。ネモフィラで青くなった丘の景色は外国でも有名です。中国やフィリピンから来た人たちは、SNSで写真を紹介していました。 公園の人は「小さい花でもたくさん集まると、すばらしい景色になります。空と海とネモフィラの3つの青色を楽しんでほしいです」と話していました。 公園のネモフィラは、18日ごろとてもきれいになって、5月4日ごろまで楽しむことができます。

0 Comments
2024/04/16
10:00 UTC

2

[2024-04-16] 日本の人口 75歳以上が初めて2000万人より多くなった

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10014420151000/k10014420151000.html

 

総務省は、去年10月1日の日本の人口を発表しました。外国人も入れた人口は、1億2435万2000人でした。前の年より59万5000人減りました。日本の人口は、2011年から13年続けて減っています。

 

75歳以上の人口は2007万8000人で、初めて2000万人より多くなりました。75歳以上の人の割合は16.1%で、今まででいちばん高くなりました。

 

反対に、15歳になっていない子どもの割合は11.4%で、今まででいちばん低くなりました。

 

前よりもっと、子どもが少なくなって、お年寄りが多くなっています。

0 Comments
2024/04/16
10:00 UTC

Back To Top